スペインカンゾウ根ってなに?カンゾウについてを解説します!5 point detox |ファイブポイントデトックス

ファイブポイントデトックス1本

ファイブポイントデトックスに含まれる成分の一つであるスペインカンゾウ根。今日はスペインカンゾウ根に含まれる主な成分について解説します!

スペインカンゾウ根は、イリドイドグリコシドであるハリペリット(Harpagoside)やハリドル(Harpadonin)、クロロゲン酸、フラボノイド、カルボキシルアルキルエステル、フェニルプロパノイドであるフェリン酸(Ferulic acid)などの成分を含んでいます。今回はその中でも下記3つの成分について、デトックスにどのように効くのか、を解説!

フラボノイド

スペインカンゾウ根に含まれるフラボノイドには、強い抗酸化作用があり、体内の有害な活性酸素を排除することで、肝臓や腎臓、腸などの解毒作用を促進します。

フェリン酸

フェリン酸は、スペインカンゾウ根に含まれるフェニルプロパノイドの一種で、抗酸化作用や抗炎症作用があります。これにより、肝臓の解毒機能を高めることができます。

ハリペリット

ハリペリットは、スペインカンゾウ根に含まれるイリドイドグリコシドの一種で、痛みや炎症を抑える効果があります。この効果により、体内の毒素を除去し、解毒作用を促進することができます。

また、スペインカンゾウ根は、解毒作用や炎症を抑える効果がたっぷり!関節痛や筋肉痛、背中の痛みなどにも効果があるとされています。

さらに、スペインカンゾウ根は、消化器官の不調を改善する作用があり、胃腸の働きを正常化することで、デトックス効果を高めることができます。

 

特に女性におすすめできる効果

まず、スペインカンゾウ根に含まれるフラボノイドやフェリン酸には、抗酸化作用があります。この効果により、体内の活性酸素を除去し、老化を防止することができます。また、女性には美容や健康維持が重要なため、このような効果は特に嬉しいものと言えるでしょう。 さらに、スペインカンゾウ根には、生理痛や更年期障害など女性特有のトラブルを緩和する効果があるとされています。特に、生理痛に悩む女性には、痛みを和らげる効果があるため、積極的に摂取することがおすすめでしょう。

スペインカンゾウ根には、消化器官の不調を改善する効果があるといわれており、特に女性は、ストレスや食生活の乱れからくる胃腸の不調が多いのも事実。そんなときには、スペインカンゾウ根をしっかり含むファイブポイントデトックスを摂取することで、胃腸の働きを正常化し、健康を維持することができます。

いかがでしたか? 気温の変化も激しい今日この頃ですが、自分の身体をケアしながら健康にすごしましょう♪




最後に、ファイブポイントデトックスに利用されているハーブの種類を掲載しておきます。

アルファルファ

ウイキョウの種子

クローブのつぼみ

ゴボウ

ジュニペラス・コミュニス果実

スギナの茎

センナ果実

スペインカンゾウ根

セイヨウタンポポ根

セイヨウカノコソウ根

セイヨウナツユキソウの花および葉

トウガラシ果実

ニガヨモギ

フェヌグリーク種子

フカス

ベシクロサスホールプラント

ローズヒップ果実

ナチュラルブラックカラントフレー

ファイブポイントデトックス1本

ファイブポイントデトックス2本

ファイブポイントデトックス3本

Related Posts

ローズヒップの果実について解説します!5 point detox |ファイブポイントデトックス
ローズヒップは、野生のバラの果実であり、ビタミンC、ポリフェノール、カロテノイド、フラボノイド、トコフェロール、アントシアニンなど、多くの栄養素を含んでいます。それらの中でも、デトックスに関連する成分を3つ挙げるとすれば、以下のような...
Read More
辛いだけじゃない?トウガラシの果実について解説!5 point detox |ファイブポイントデトックス
トウガラシといえば皆さん何を想像されますか?おそらく「辛い」「赤い」という印象が強いかもしれません。 そんなトウガラシについて今日は詳しく解説します! トウガラシは、キク科の植物で、多年草や一年草として見られます。トウガラシの...
Read More
フェヌグリークってなに?種子の持つ成分を解説!5 point detox |ファイブポイントデトックス
フェヌグリークは、トウモロコシに近い食用作物であり、種子はスパイスやサプリメントとして広く利用されています。フェヌグリークの種子は、アジア、アフリカ、ヨーロッパで栽培されています。種子は、非常に栄養価が高く、人体にとって重要な成分を含...
Read More